社員研修旅行(第2班)① 新着

令和7年5月15日(木)~17日(土) 東海
*犬山城
犬山城
5月15日、第2班が、社員とその家族併せて23名で東海旅行に出発しました。

出雲空港から1時間弱で小牧空港に到着し、まず向かったのは国宝 犬山城。
松江城に負けないくらい急な階段を上り、天守から絶景を見る予定でしたが、
天気は良いものの、空が霞んで遠くまで景色を望むことができませんでした。

大きなエビフライと和牛ステーキの昼食でお腹が満たされ、そこから向かったのはリトルワールド。
*リトルワールド
リトルワールド
一周2.5㎞の広い敷地内では、世界各国の伝統建築物を観て回ることができ、世界の暮らしを見ることができました。

なんと言ってもこの日は気温が高く、バスを利用せず歩いて回った人は汗だくでした。
「入場料2,200円で海外旅行へ行けた!」なんておじさん社員喜ぶ。

日頃運動不足の皆さん、この日は20,000歩を歩きクタクタになりました。
*熱田神宮
熱田神宮
2日目、朝一番で向かったのは熱田神宮です。着いて早々、めったに見れないという神鶏さまと言われる烏骨鶏を拝見することができました。

立派な本殿を参拝後、草薙館へ。
真柄の大太刀のレプリカを持ち上げようと思いましたが、8㎏の太刀はビクともしませんでした。

また、本殿の後方にある清水社では、湧水を肌につけるときれいになれるそうで、
中年のみなさんはここぞとばかりに神聖な水を塗り付けました。

前夜の羽目を外しすぎた行いが浄化され、熱田神宮を後にしました。
*リニア・鉄道館
リニア・鉄道館

心清らかになり、そこから向かったのはリニア・鉄道館。

東海地方にゆかりのある車両が多数展示してあります。
迫力のある車両を見て、鉄道技術の進化を感じました。

島根県に住む私たちには程遠い空間。
早く山陰にもリニアが...新幹線が来ないかな、何て考えながらリニア・鉄道館を後にしました。
00020